C7を練習中

今日は集中的に練習してますので、お休みです。

指をスムーズに動かすには、
日々の練習しかありません。

それなりにがんばります。

かずきちゃんに相談ですが、C7の、

「しんぱいなのーはー」の前の
ソロ部分を超スーパースローでお願い出来ないでしょうか。

sennennokiさんのゆっくりC7を見てるのですが、

9 9 7 9 10 9 7 5 と、

譜面ではなっているのに、
sennennokiさんは、始めに5フレットあたりまで
指を持っていってるんですよね。

ここが理解不能です。

ホント、そのソロ部分だけで構いませんので、
お時間ある時にお願いします。(かなり切実)

about を更新しました

ドラマ「斉藤さん」を見ましたか?
私はいつも見ていますよ。
つまらないなぁ、と思っていたのに、
なぜかハマってしまう不思議なドラマです。

今宵もこんばんわ。しそちゃんです。

さて、情報サイトらしいことを。

●4/26.27「ARABAKI ROCK FEST.08」 NEW!!
仙台・エコキャンプみちのく

open9:00 終演予定:21:00
料金:前売¥8,000、他
出演:GO!GO!7188、他

※チケットは、3/9より発売
※その他詳細はARABAKI ROCK FEST.08オフィシャルサイトにてご確認ください。

(問)GIP tel.022-222-9999(平日11:00~19:00)

●5/4「MAGROCK FESTIVAL ’08」 NEW!!
静岡・清水マリンパーク

open未定 start:未定
料金:前売¥4,800、他
出演:GO!GO!7188、他

※チケットは、3/22より発売
※その他詳細はMAGROCK FESTIVAL ’08オフィシャルサイトにてご確認ください。

(問)クリエイティブマン tel.03-3462-6969

ARABAKI 出るんですね。
出演メンバー見ましたが、なかなかスゴイです。
も少し近ければね、よかったのですが。

え?7188カーで行ってこい、ですか?
いやぁー、行くべきですかねぇ。うーん。

投票のほう、結構してもらいまして、
ありがとうございました!!

マイミクみそちゃんの所から頂いたバトンを、
このサイトの上のほうにある「about」に入れましたので、
興味のある方はぜひどうぞ。

うん、そんなにツッコミ入れるところはないと思いますが。

魚磔のバンドスコア

最近になって、569を聞かなくなった、しそちゃんです。

いやー、長かった。
ほとんど毎日569でしたから。

最近は魚磔を聞き始めました。
(磔は「はりつけ」で変換されます。)

って、ゴーゴーかよっ、
って、ゴーゴーですよ。

魚磔のバンドスコアも無事到着して、
譜面を見ています・・・。

というのは嘘で、
ゴーゴーの写真を眺めております(笑)

バンドスコアって巻頭のほうが、
ちょっとした写真集になってるんですよ。

でね、ビックリしたのが、
この頃のユウちゃんってテレキャスターじゃないんですよ。
メインギターがジャズマスターで、
サブギターをストラトキャスターとなっています。

このあとにユウモデル1号機が開発されたのかなぁ。

アンプやエフェクターも詳しく載っているので、
とても楽しく読んでいます。

足で踏むボリュームペダルというのが載っているのですが、
これ、たぶん一昨年行ったTOKYO FMの公開放送のときに、
見たのと同じです。
公開放送のとき、機材を近くで見れたのですが、
そのときボリュームペダルに蝶のシールが貼ってあったのを
すごく覚えていて、このスコアブックのペダルにも同じのが貼ってあって、
この頃からずっと使っているというのにも驚きました。

ゴーゴーに歴史あり、ですね。

ギター始めると、こういうマニアネタとか身に付きますね(笑)。
「ゴーゴーを10倍たのしむ本」とか出せそうだよ。

で、まぁ、ボリュームペダルが何をするものかは、
まったく分かってないんですけどね。

うん、そのうち分かるさ。(遠い目)

ちょっと話題を変えますね。

先日ビョークのライブに行ったと書きましたが、
どうやらアッコも行っていたようです。

アッコのブログに書かれていたようですので、
久しぶりに行ってみました。

・・・。

見きれない・・・。

どんだけ見るのをサボっていたのだろう。

アッコの記事に「かずきさん」と出てたのは、
師匠のことでしょうか?

うん、ちょっとビックリしました。

あと、ジーンズのDENIME ですか。
ドゥニームと読むはずですが、私も数本持っています。
アンダーワールドの方も日本に来ると買うとか
最近言ってましたね。
ピンキリですが、1本 2万~4万くらいですかね。
ナンバリングしてくれるなら自分も欲しいなぁ。

あとは、パーマネントですか。
アッコはいつも髪型凝ってますからねぇ。
今回も良さそうな感じかと。

対バン決まりましたね。
特におどろきはなかったなぁ、というのが第一印象です。
ただ、かなり広範囲のツアーというのはおどろきましたが。

大阪と京都はどうなるかなぁ。
関東が日比谷だけというのが残念ですね。

ヴライアン先行がないんですよね。
平日で対バンだったりすると、余るかもしれません。
まぁ、日比谷は争奪戦になるとは思いますが・・・。

ミドリとも対バンですね。
ads405に行くとミドリの商品が並んでいるので、
ブレストの所属アーティストなんでしょうか?
うーん、よくわからん。

おっと、一時だ。寝なくちゃ。

平日に記事を書かないときは、
だいたい仕事が忙しいと思っておいてくださいませ。
ではでは、また明日。

「徹子のHear」詳細発表日

今日は「徹子のHear」詳細発表ですね。
http://www.breast.co.jp/gogo7188/toranoana2.html

いまは0時なので、
朝起きて、会社に着く頃には発表されてることでしょう。

メジャーなアーティストと対バンかなぁ。
個人的には misono &RIJF つながりで、
音速ライン希望ですが。

大阪でチャットモンチーと対バンとかだったら・・・、

非常に困ります。

えぇ、困るだけですので。

ライブ日程も不明ですから、
いろいろと楽しみです。

さて、アンケートありがとです。

個人ネタやってもよさそうですね。

そっかー。

若き頃にナンパをした話とか聞きたいかい?

うん、言わないよ。

葉っぱ界のアイドルだからね。

ま、そんな感じで。

木、金、土、日 と連続して行方不明になりますので、
更新おさぼりします。

その間はガッキーのメイド姿でつないでおきましょう。

一足さきに良い週末迎えます。ではでは。

ニコ動でmu-jack を見ました

そういえばニコニコ動画が見れるのでは? と、
さとちゃん☆に言われたのを思い出しました。
気が付けば登録から半年が経ってますね。

月日が流れるのは早いですねー。
高校三年間なんて、あっという間ですよ。

さて、早速行ってみたら結構ありますね。
とりあえず、下記のものを見ましたよ。

ws077.JPG
(↑残念ながらクリックできません。)

「mu-jack 2007/11/2」という番組が見ごたえありました。
ターキーの音楽ルーツがBoowyでユウちゃんはベンチャーズというのが分かりました。

アッコは・・・?

やっぱりチャゲアス??

うん、そうですね。きっとそうに違いない。

ターキーがドラム始めたキッカケは
中学校の時にバンドを組んで、
ボーカル、ギター、ベースと既に決まっていたため、
残ったドラムを担当したそうです。

まぁ、結果オーライですよ。

亀ダンボールの話しとかしてますねー。
アッコの家にこのビデオはないんですかねぇ。
是非、ライブで再現してほしいものです。

その他箇条書き
・フラメンコアゴーゴーをSEに使う。
・最高で月14回ライブ。
・ジュディマリネタ
・ターキーは50人のドラム飲み会でBoowyのドラム(まことさん)と飲んだことある
・ターキーはBoowyのドラムと似たようなものを買い、同じように並べる

以下、最近のお気に入り
・アッコ:the band apart
・ユウ:mando diao
・ターキー:ノラジョーンズ(←自分もすごく好きです)

他にはそれほど目立ったのは無かったですね。
ニコニコも消されることあるのでしょうか?

そういえば、私がYOUさんにアップした動画が消えたときはビックリしましたが。

ではでは今日はこの辺で。