GO!GO!7188 ヘンテナツアー@JCBホール

JCBホールのライブが終わりましたね。
8/31がライブの日だったのですが、
なんと私は9/1がライブ日だと当日まで勘違いしてました。

月曜朝一でスケジュール見てみると、
なぜか午後半休の予定が入ってまして、
あ、ライブ、今日か・・・、と。(かなり汗)
スケジュールに入れてても、会社に休みの届は出しておらず、
まぁ、この日本の文化で
「あと2時間半後に帰りたいのですが」って言えないですよね。
うん、言えるわけがない。

チケット見たら、19時開演になってたから、
定時の18時に出ても渋谷なら間に合うかと思い、
気を楽にしてました。

JCBホールって渋谷のどのへんだろうとネットで検索したら、
水道橋だったという事実・・・。

思いっきり、CCレモンホールと勘違いしてましたよ。
なんか、名前似てませんか? ・・・、ねぇ。

今回のチケットが85番という神番号にもかかわらず、
もう、なんかね、ぐだぐだでした。
ホントは午後半休して着替えも持ってきて、
アッコ側の最前を狙う予定だったのに。

だったのに。

うん、まぁ、なんとも素晴らしいエセっぷりだ。(笑)
まぁ、スーツで参戦しても誰も見てないし、
今日は一人参戦だし、OKでしょう。

そして夕方。一通のメールが。

おっ、さとちゃん☆からだ!
会場のある場所にいるとのことで、
会うことになりました。
なんか、こういうメールうれしいですよね。

で、いろいろありましたが、18時30分ころ現地到着。

そして、さとちゃん☆発見。でも、あまり長く話せませんでしたので、
次回最強のエセヴライアントークをしましょうね。

JCBホールって初めてでしたが、
水道橋の駅から近くて便利ですね。
会場もすっごいキレイでステージは噂通りの横長でした。
アリーナと2・3・4階席があって、とても大きな会場ですよね。
ま、でも、案の定、迷子になりましたが(笑)
横長なステージの分、2・3・4階席でも近く感じます。
2・3・4階席はきちんと段差になってるので、
ものすごく見やすいですよ。
しかも、武道館みたいのじゃなくて、
大きな個室みたいな感じになってまして、
えーと、うん、例えるのが難しい。
アリーナ最後尾で見るよりよさそうでしたが、
アリーナチケの方はだめです、って断られました・・・。

残念だ。

しぶしぶアリーナに行ったら、これもまた、見やすい。
ステージ結構高いですね。これはいいなぁ。
変な柱とか当然無いし、JCBホールはかなりオススメですよ。

結構、人、入ってるなぁ。
2・3・4階席も何気にいるなぁ。
ゴーゴーって、結構人気なんだなぁ。

で、ライブ開始。

開始から全開。

たぶん、最前のお客はアッコの復活と、ユウちゃんの足に涙目だったであろう。

レア曲は「めみみはなくち」ですかねぇ。
でも、目を手術したので、歌詞を
「めみみはなくち」から「めめめめめめめ」に変えてました。
その部分以外の歌詞はいつもと同じです。

セトリは、
アンテナ曲+サンダーガール、浮舟、とかげ、文具、と、いつもの感じですね。

個人的には、YOMEはロックだなぁと。
曲がかっこいいですよね。
でも実は私、音源持ってないのですが・・・。
聞いてないから、新鮮なのかもしれないです。
そうそう、YOMEの振りが100%できるのって理想だよなぁ。
あ、でも、エセヴライアンはそこまで出来たら、やりすぎだな、うん。

YOME、食わず嫌い、アンテナ、ふたしかたしか、が一番心に響きました。
浮舟をアンコールでやると、これからまだ何曲か続くのかと錯覚しちゃいますね。
新曲は初めて聞いたので何ともコメントしづらいです。
ガンガンのる曲ではないので、じっくり聞きたい感じがしました。

MCのコーナー。

左眼の呪い。
アッコが入院してた頃にターキーも実は左顔面が麻痺してたそうです。
治るまで結構かかったって言ってたなぁ。
あと、ユウちゃんも左目に鉄紛?が刺さっていた模様。
眼科行ったけど、先端恐怖症で、
でも、取るとき目に近すぎて、
何がなんだか分からなかった、っていう話しです。
あと、うけたのが、この話し始めると前フリすると、
会場が「シーン」となって、
あれ、あんまり興味ない?って寂しそうに言ってました。
でも、鉄紛が目にささるなんて話しは珍しいので、
話していくうちに会場が「えぇぇぇぇぇ!!」って
素晴らしいリアクションをしたので、
思わずユウちゃんが、ニヤっとしたのを私は見逃しませんでしたよ。
相当、うれしそうな顔してましたよね。してやったり、みたいな。

んで、ユウちゃんの話しも最近のようで、
今度みんなでお祓い行くそうですよ。
私もよく、明治神宮でお祓いしてもらいました。

あと、ユウちゃんは筋トレに凝ってるそうで、
力こぶを見せるポーズをやってました。
結構、長いことやってたなぁ。

アッコは、
「久しぶりのライブで台風も連れてきちゃいましたー!」
って、言ってました。
あと、何度もありがとうって言ってたなぁ。
ホント、ライブが出来てうれしかったようです。
そうそう、振替になって、来れなかった人もいると思うので、
年末に向けていっぱいライブやるって言ってましたよ。
実際すでに、いっぱいあるけど、まだ増えるかもしれないですね。

ダブルアンコールやりましたね。
あるかもしれないなぁ、と思いながらも、足は物販に向かってました。

私ですけど何かTシャツはあんまり反応しなかったなぁ。
隣で売ってたロゴTが神すぎるのかもしれないです。
ま、でも、ユウちゃんもTシャツに自分の顔なんて
思い切ったことしましたよね。ファン的には良い傾向だと思います。
ホントに欲しいのはユウちゃんの写真集であることに間違いないです。

物販見ているうちに大きな音が聞こえてきたので、
4階席に入ったら、文具やってましたね。
にしても、座席は見やすい。
座席チームの方々は半分以上立って見てて、
かなり盛り上がってましたね。
アリーナも2/3は拳を上げてたんじゃないかなぁ。

え、あれ、ダイブ?

座席だと良く見えますね。
人の上に、人がいましたよ。
ゴーゴーのライブでもあるんだねぇ。
なんか、ゴーゴーのライブってダイブが禁止だと
勝手に思ってますが、実際はどうなんでしょう?
ライブハウス自体が禁止のところもあるでしょうが、
ゴーゴーから聞いたこともないし、
昔は人形をダイブさせてたって記事を読んだこともあるし、
どうなんでしょうね。
でも、あれって、怪我することも多いから、
個人的にはないほうがいいなぁ。

ひとつ学んだのは

「JCBは座席もアリ」

ということです。

ホントにね、ビックリするほど見やすいから、
まったりな人にはオススメですよ。

さて、なんだかレポになったか分からないですが、
ユウちゃんの手首にしてた、緑のヴ用リストバンドが欲しくなった夜でした。
誰かついでに買っておいてくださいませ。ではでは。

ライブ後にチケット先行情報

本日のライブ後にエレキのチケット販売をしていました。
以下の画像はクリックで大きくなります。

0000001__.jpg
↑エレキのチケット販売窓口

いつものごとく平日3連続で、対バンも発表されていないので、
さすがに皆さん買い控えしてましたね。
ん?3日通しで買うと10,000円なんですね。500円お安くなってます。

000000002__.jpg
↑女性ベーシストバンドライブ

こちらは電話で予約可能です。
日曜ですねー。対バンが良すぎるので、一応チケット買いました。

今日のライブについては明日書きますねー。

チケットを譲ってくれたジャックさん、
本当にありがとです!
すっごい楽しめました。
新曲は・・・、うん、どうなんだろう。
デビュー当時の眠ってた楽曲を元に作ったと言ってましたね。
聞き込むと、また印象が違ってくるかもしれません。
そうそう、ジャックさんのチケットはすごい良番だったのに、
諸事情あって、最後方で見ることになりました・・・。
でね、思い切り背伸びしたら、
ユウちゃんが黒のミニスカっぽい格好をしてたのに気付きました。
ひょっとしたらホットパンツっていうのですかねぇ。
しかも黒いストッキングだったっぽいので、
最前行けなかったのがホントに悔やまれます。

あぁ、残念で仕方が無い。

ユウちゃんってギター弾くとき腰を前に出したりするじゃないですか。
今日の格好で、そんなポーズを最前で見たら、もう、そりゃお祭り騒ぎですよ。
ポロリどころか、チラリがあるんじゃないかと。

・・・。 

あ、すみません、取り乱しました。

ま、でも、やはり今日はアッコです。
アッコにとってはいつもの様ではなかったかもしれないけれど、
私にはいつものアッコに見えました。
いつものように走ったり飛んだりしてるのを見てると、
なんだかとても、うれしい気持ちが込み上げてくる。
アッコは何度もありがとうって言ってましたね。
ありがとうって言いたいのはホントはこっち側だと思うんですけどね。

ホントにアッコが元気に戻ってきてくれて、うれしくて仕方がないです。

うん、ライブレポね。

行ったつもりのレポではなくて、
ホントに行ったレポを明日書きますよ!

ターキーのシンバルゲット

大阪ライブ盛り上がりましたねー。

私も最前で盛り上がったら、ターキーがシンバルくれました。

いいでしょー。

はい、いつもの行ったつもりライブレポでした。
嘘ついてごめんよー。

このシンバルの写真は某Kちゃん(言っていいのかな?)から拝借。
私のマイミクさんで、ブログもやってて、ゴーゴー初期ファンの方で、
って言えば、大体誰だか分かるかなぁ。

某Kちゃんねぇ、直接ターキーに手渡しされたんですよ。
すごいですよねぇ。タックンから、ご指名です。

そうそう、某Kちゃんのライブレポが素晴らしかったので、
少し引用いたします。

うん、そんでもって、最後に、
あ、ターキーが、なんか丸いの持って、近づいてくるよ、
あ、シンバルだ、あれは投げたら痛いねー。って見てたら、
ほれ、お前さんだよ、みたいな感じになって、
えっ、うち?って指差したら、うなずいてたので、ありがたく頂戴しましたけど、
もし、違う人だったら、すみません、、
びっくりして、ドリンクも引き替えずに、帰ってきてしまいました。いやはや、
何十年後かには、ドラムセット全部集まるといいなー。

画像の引用はOKもらってましたが、
文章は無断だなぁ・・・・・。うん、許して。
文章の続きを読みたい方は、
私のマイミクさんの「ポロリ」という日記を探してみてください。

それにしても、うらやましいなぁ。
某Kちゃんは大阪の公開ラジオはよく行ってるので、
ターキーに顔覚えられてるんだと思いますよ。
そういえば、かずきちゃんともお会いしたっていう日記は
びっくりしたというか、面白かったですね。

シンバルにサイン。

いいなぁ。

一生ものの宝物だなぁ。

スティックはよく聞きますけど、
シンバルって私は初めて聞きました。

ホント、良かったですよね。

でも、ポロリがなかったのは、とても残念。

GO!GO!7188 ヘンテナツアー09@ZeppSENDAI

仙台ライブが終わりましたね。
まぁ、当然ながら行っていないわけですが。

ということで、行かれた方のレポをご紹介。

さぼてん日和さん:GO!GO!7188 ヘンテナツアー09@ZeppSENDAI

セットリストコピペ

01・ 地球最後の日
02・ ちんとんしゃん
03・ 脳内トラベラー
04・ 食わずギライ
05・ 飛び跳ねマーチ
06・ サンダーガール
07・ YOMEとして2008
08・ on the まゆ毛~切りすぎて~
09・ あしのけ
10・ パンク
11・ めめめめめめめ(めみみはなくち)
12・ ハモリエヴリデイ
13・ 満天の星 春の庭
14・ ふたしかたしか
15・ ばりぶり
16・ コミュニケーションギャップ
17・ とかげ3号
18・ アンテナ
19 ・雨の日だけの恋

~EN

01・ 新曲
02・ 浮舟

新曲だぁ!!!

気になるのは「めめめめめめめ」。
「めみみ」大好きな曲なので気になりますねー。

「網膜剥離の原因は激しすぎたヘッドバッキング」と書かれてるので、
アッコがそういう発言したのでしょうね。
ヘッバンで、そういうことがあるのかぁ。ホルモンさんも気をつけなきゃ。

GO!GO!7188@新潟市産業振興センターGo!Go!Rock City

GO!GO!7188@新潟市産業振興センターGo!Go!Rock City

セットリスト

ジェットにんぢん
食わずギライ
大人のくすり
かみなりが鳴ってたくさん雨が降る夜
ばりぶり
サンダーガール
脳内トラベラー
文具
アンテナ

レポートはこちらから。

慾ハナク決シテ瞋ラズさん
ごりこ帝国≒GO!GO!7188ライブレポさん

ジェットにんぢんで始まり、
アンテナで締める。

素敵じゃないですか。

「かみなり」もやったようで何よりです。

アンテナはやっぱり盛り上がりますよね。
フェスなのに9曲もやってくれたので嬉しいですよね。

と、行ってみたかのような発言をしてみました。

いつものことですけどね~。

真正エセヴライアンな私は、もちろんスルーでございます。
まぁ、でも、アッコが元気だったのがホントうれしいですねー。

ゴーゴーがまた始まった。

なので、最近あんまり聞いてなかったゴーゴーを
また聞いてみたくなった夜でした。

新曲が欲しいですね。
このタイミングでリリースしてほしい。