GO!GO!7188の携帯サイト

お久しぶりでございます。しそちゃんです。

一応、生きてますよ。

ゴーゴーが突然のオープニングアクトを新宿ロフトでやったと聞いて、
これは書かねばという感じですねー。
2ちゃんの方からの情報で、こちらが参考になるかと。

デスロック ライヴ(ロフトノススメ)

あと、オフィシャルもね。

新宿LOFT:スタッフダイアリー
GO!GO!7188 連載 「ヘンテナ グルメツアー09」 ~第22回~

アッコ、元気そうで何よりです。もう、大丈夫そうな感じですね。

あと、今さらなんですが、
ゴーゴーの携帯サイトのアドレスを最近知りました。

GO!GO!7188の携帯サイト

URLのあとに「i」を付ければOKです。

携帯サイトならではの、待ち受け画像もありましたよ。

「アンテナ」ジャケット壁紙

うーん、別に・・・、な感じですかねぇ。

あと、BOOMのカバーアルバムにユウちゃんが参加するので、
小さい記事だけど、コメントがあります。

ユウ・菅波栄純・ハラダイス銀河・Cheeta・奥野真哉

最後にライブ情報です。
(※自称ゴーゴー情報サイトですので)

●2009年8月12日(水)
「GO GO ROCK CITY 2009」
出演:浅井健一/GO!GO!7188/サンボマスター/ストレイテナー/Dragon Ash/The Birthday/凛として時雨 (50音順)
会場:新潟市産業振興センター(新潟市中央区鐘木185-10 TEL:025-283-1100)
料金:ゴーゴーロックチケット ¥5,569(税込)
ロックロックチケット/タオル付き¥6,969(税込)
*チケット絶賛発売中
open14:00 start15:00 (21:00終演予定)

■問;キョードー北陸チケットセンター:025-245-5100

●2009年9月12日(土)
「ベリテンライブ 2009 Special 」
出演:GO!GO!7188 / GOING UNDER GROUND / ザ・クロマニヨンズ / THE BOOM / FUNKY MONKY BABYS / BONNIE PINK / ROCK’A’TRENCH 他
会場:栃木県 井頭公園 運動広場
料金:入場券¥6,000 /小学生券¥3,000
*チケット絶賛発売中
open10:00 start11:00 (19:00終演予定)

※詳しくはイベントオフィシャルサイトをご覧下さい。

■問;ベリテンinformation:028-639-9996

●2009年9月20日(日)
SR Factory presents「CAPARVO & SR 10th Anniversary ” volcano SAKURAJIMA “」
出演:GO!GO!7188 / SCOOBIE DO / SPECIAL OTHERS / SOIL&”PIMP”SESSIONS / 曽我部恵一BAND / THE BACK HORN / フラワーカンパニーズ / POLYSICS / MO’SOME TONEBENDER / Crimson / モーターパーカー
会場:鹿児島・桜島多目的広場野外ステージ ※雨天決行
料金:1人券4,500円(税込) 他、各種あり
open10:00 start11:00 (21:00終演予定)

※詳細はイベントオフィシャルサイトをご覧下さい。

■問;SR Factory:099-227-0337

「SRおめでとう!トップスもついでに20,6周年」–NEW–

●2009年9月22日(火)
「SRおめでとう!トップスもついでに20,6周年」
出演:GO!GO!7188 / 鶴 / サクラメリ-メン
会場:LIVE HOUSE OITA T.O.P.S
料金:前売¥3,500(ドリンク別・税込・整理番号付)
open 18:00 / start 18:30

チケット一般発売:6月27日(土)
LAWSON(Lコード:83713)
チケットぴあ(Pコード:597-426)
T.O.P.S店頭

■問;OITA-T.O.P.S tel.097-533-0467

~SALONKITTY 15th ANNIVERSARY~
『GO!GO!7188』LIVE–NEW–

●2009年9月24日(木)
~SALONKITTY 15th ANNIVERSARY~『GO!GO!7188』LIVE
会場:松山サロンキティ
料金:前売¥4,000 当日¥4,500(ドリンク代込み・税込)※オールスタンディング
open 18:30 / start 19:00

チケット一般発売:8月22日(土)
d-ticket tel.089-943-9966(dコード:16645)
LAWSON tel.0570-084-006(Lコード:65416)
チケットぴあ tel.0570-02-9999(Pコード:333-237)

■問;デューク松山 tel.089-947-3535(平日10:00~18:00/土10:00~15:00)

VINTAGE LEAGUE 023–NEW–

●2009年9月26日(土)
VINTAGE LEAGUE 023
出演:GO!GO!7188 / THE BAWDIES / Scars Borough / Base Ball Bear
会場:CLUB CITTA’
料金:前売¥3,500 当日¥4,000(ドリンク代別・税込)
open 16:45 / start 17:30

チケット一般発売:8月22日(土)
LAWSON tel.0570-084-003(Lコード:73952)
チケットぴあ tel.0570-02-9999(Pコード:334-057)
e+(PC・mobile)
(e+プレオーダー 8/7~8/11)

■問;VINTAGE ROCK std. TEL.03-5486-1099 [平日12:00~17:00]

ROCK town Kobe ’09–NEW–

●2009年10月3日(土)
ROCK town Kobe ’09
出演:GO!GO!7188 / THEイナズマ戦隊 / 黒猫チェルシー / DEPAPEPE / FLYING KIDS
会場:神戸ビエンナーレ2009 野外特設ステージ
料金:前売¥3,900 小中学生2,000円(税込・全席指定)
※特典として野外特設ステージ横で開催されている「神戸ビエンナーレ2009(美術展)」の入場券を入場時にお渡しします。
※当日、年齢をご確認させて頂く可能性がございますので、年齢確認ができる身分証明書をご持参下さい。
open 12:30 / start 13:00
(雨天決行・荒天中止。客席内、飲食、喫煙は御遠慮下さい。)

チケット一般発売:8月29日(土)
電子チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス

■問;サウンドクリエーター tel.06-6357-4400

NAGANO CLUB JUNK BOX 10th Anniversary–NEW–

●2009年11月23日(月・祝)
NAGANO CLUB JUNK BOX 10th Anniversary
出演:フラワーカンパニーズ / GO!GO!7188
会場:長野CLUB JUNK BOX
料金:前売¥3,500 当日¥4,000(ドリンク代別・税込)
open 17:30 / start 18:00

チケット一般発売:9月5日(土)10:00~
NAGANO CLUB JUNK BOX 電話予約・店頭販売(026-267-9120)
JUNK BOX会報誌[怪族版]にて先行予約
LAWSON tel.0570-084-006(Lコード:72947)

■問;NAGANO CLUB JUNK BOX tel.026-267-9120

明日の新潟が公式では復帰第一戦目になりますね。
対バンが素晴らしいので行ける方がうらやましいです。

東京近郊では川崎のライブですかね。
ベボベと対バンってのもいいですし、
値段も前売¥3,500ですから、ぜひ行きたいですね。

ま、でも、取り急ぎは振替ライブかなぁ。

わたしは一応、行く予定ですよ。

さて、久しぶりの日記でしたが、いかがでしたでしょうか。
まぁ、モンハン2Gにハマりすぎてたって噂もありますが・・・。
なのに、村クエ★2がようやく終わったって、どんだけ進み方がおそいのやら・・・。

初めての弦交換

初めての弦交換をした、しそちゃんです。

弦交換の動画を見ましたが、画質がいまいち良くなかったので、
あんまり分かりませんでした。

参考にしたのはこちらです。

ギター弦の張り方 ペグ(糸巻き)編

画像がキレイなので分かりやすかったです。

テレキャスは穴が開いているタイプでしたので、
ペグ2、3個分くらいを目安にして弦を切って、
なんとか頑張ってみました。

あらかじめ直角に弦を折らないといけないのですが、
どのくらい折るのか分からなかったので、
巻いてあった古い弦を参考に
えいや、こらさ、という具合に何とかなった・・・、

ような気がします(笑)

今日は6弦と5弦で力尽きました・・・。

でも、合ってるのか分からないので
動画でも撮ってアップしようかなぁ。うーん。

みなさん元気にしてますかー

どうも、どうも、しそちゃんです。

まったく初めてな仕事を毎日やっていて、
分からないから休みの日もやっていて、
さすがに体調が悪くなってるような気がする今日この頃です。

ホント、お金を稼ぐのって大変だなぁと思います。

その仕事は今週で終わらせたいなぁ。ふー。

ゴーゴー的な日記を書けてないですよね。
たぶん、心境の変化だと思います。
いまの仕事さえ終われば、いつもの自分に戻れると思いますので、
いましばらくお待ちくださいませ。

とりあえず、弦を交換しよう。

うん、もういっそ、お店で。

と思ったら、「信じられないくらい無能ですね」っておこられた(笑)
(※質問者はわたしではないです)

やっぱり、自分でがんばろう。

あと、ロッキンはやはり行きたいので、
最終手段のmixiでがんばってみました。

ws00099000.JPG

mixiでこういうことするの何気に初めてなんですよねぇ。
誰か譲ってくれたらいいなぁ。

C7対決

気が付けば7月も中旬になりそうな今日この頃。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか、しそちゃんです。

わたしの中ではとても仲がよいと勝手に思っている、
こにーちゃんというお方がいらっしゃるのですが、
彼女も私と同じギターを購入し、
C7の練習に打ち込んでいると聞いています。

えーと、私を追い越すのも時間の問題でしょうか。

・・・。

え? すでに抜いてますか。(笑)

簿記の勉強もひと段落付いたので、
ギターの練習を再開しようと思います。
(※ちなみに簿記の合格発表は来週です)

その前に弦を交換しようと思うのですが、
ホント、どうやるんでしょうね。

とりあえず、YOUさんで探したら出てきました。

初心者のためのギター講座:弦交換の仕方とチューニングのやり方(1)

これから見ようと思います。

関連動画にミニスカでギター持ってる動画があったので、
むふふーな感じで見てみました。

すっごい、演奏上手い(笑)
いや、もう、なんかアニメかなんか弾くのかと思ったら、
どえらい演奏ですね。
いや~、超びびったわ。
凄過ぎて笑いが止まらないです。
これ、かずき先生、何点くらいなんでしょうか。

やっぱり、ギャップがある人って惹かれますね。

自分もこんだけ弾けるようになったら、もてるかなぁ(笑)

この方の動画は他にもあるので、よろしかったら是非。

ロッキンはあきらめる方向で

いやぁ、さすがにちょっと難しいですね。

少々、チケット追いかけ疲れが出ています。

駐車場をどうするかの問題も解決できていないので、
今年はスルーな方向でいかがでしょうか。

開催1週間前くらいにもう一度見てみます。