家族のみなさん、こんばんわ。
そんな家族代表ともいえる、
かずきちゃんとのご対面のお話の続きを書いていきますね。
誰かと会うことで、
こんなにも緊張したのは、こにーちゃん以来でしょうか。
二人に共通するのは関西の方ということ。
そういえば、不思議と関東の方はそこまで緊張はしないのですよ。
関西の方はこれが最後で会えないかもと思うからなのかなぁ。
そんな貴重な一瞬のとき。
しばし待つ。
電話を耳にあてたまま出店の付近で待つ。
すると目の前に、はっきりと見えました。
たぶん、声を掛けられたと思います。
というか、頭真っ白でして(笑)
で、会う。
いや、もう、なんか、音楽家!って感じが、
思いっきり出てました。
関西弁をガー、ってくるのかと思ったら、
とても落ち着いた感じのかっこいい素敵な方でした。
このお方が、あのユウモデルを巧みに使っているのかと思うと、
ホント、この出会いは奇跡です。
がっちりと握手をして、はじめましてのあいさつをしました。
あ、真っ白なってて、YOUさんの初心者ギター動画ありがとですと、
言い忘れました。なので、この場でありがとです!
忘れないうちに私からプレゼントを渡そうと思い、
かばんから二つ取り出しました。。
ひとつはエレキに行ったときのステッカー。
あの、丸いやつね。
ホントはもっとすごいのが良かったのですが、
自分、珍しいゴーゴーグッズってないんですよねぇ。
だからといって、「東京ばなな」とか違うと思うし。
あと、もひとつはピックを渡しました。
このピックは私のではなく、
け~きやちゃんのピックです。
私がテレキャス購入記念にもらったのですが、
け~きやちゃんもかずきちゃんファンだと思いますので、
二枚あるうちの青いほうをかずきちゃんに渡しました。
け~きやちゃんからもらったピックが、
私とかずきちゃんのところにあるというのも良いなぁって。
そういう男同士の友情ラブ。素敵じゃないですか。
東京を越えて、大阪に青ピックがありますよ。
うん、なんか不思議だ。
え?お前は何か買ってプレゼントしないのかって?
いやぁ、「東京ばなな」は違うと思うんですよ(笑)。
ホントねぇ、東京タワーの置物とか考えたのですが、
そういうのって、「気を使わせてしまって」となりますからねぇ。
で、だ。
私がゴーゴーの曲を一曲フルで演奏することをプレゼントしようじゃないかと。
うん、かずきちゃんには、そう伝えました。
いつになるかは分かりませんが、きっと私は出来る子です。
そんなこんなしているうちに、
しそちゃーーーーん!!!
という声が、かずきちゃんの後ろのほうから聞こえてきました。
あ、ひょっとして。
次回へ続きます。
(このネタでご飯何杯でもいけますね。)