すごろく締め切ってたのね

エビちゃんにしようか、ガッキーにしようか、悩み中のしそちゃんです。

どっちのカレンダーを買おうかなぁと思いまして。

え?ゴーゴーのカレンダーですか?
いやぁ、私はグッズ買わない人なんで。

やっぱりエビちゃんですかねぇ。
大和證券のCMも面白いですから。

さて、話を切り替えましょう。

本日は悲しいお知らせがひとつあります。

それは!

ゴーゴーすごろくの申し込みが終わっていた事です!

これは569 購入特典の事で、
ゴーゴー仕様のホントのすごろくが当たるという内容だったのです。

すっかり忘れてた・・・。

というか、せぱちゃんが書かなかったら一生思い出してなかったかも(笑)

このへんはエセ神様としては失態でしたね。
これ、応募すれば絶対当たると確信してたので残念で仕方ありません。

ちょいと短めですが、この辺で。

かなりカッコイイですね。
サンダーガールの間奏はホントに難しそうだ。

ということで、師匠の作品をもう一度。

569で良く聴く曲は・・・

おいしそー、たのしそーな、しそちゃんです。

来月はいよいよユウちゃん誕生日と武道館があった月ですね。

私は武道館ライブがあった12月から本格的に記事を書くようになったので、
この季節が近づくと、あの日のことを思い出します。

私にとって初めてゴーゴーを生で見ることになったし、
一人でライブに行くというのも初めてで。

やはり一人でライブというのは緊張しましたね。
大丈夫かなぁ、と。
そしたら案外平気だったので、
その後は皆さんご存知の一人ライブが続きました。

一人ライブは気軽でいいんですけどね、
終ったあとが寂しいです。電車の中とかねぇ。

パレードの出会い系ライブ以降はそのあたり恵まれまして、
いろんな方によきお付き合いさせて頂いております。
いろいろとありがとうございます。

記事書き続けて4年ですか。
大学1年だったら、もうすぐ卒業ですね。
そう思うとなんだかスゴイ。

へー。

ま、私は社会人なのであまり実感はないですけどね。

おっと、前置き長いので始めましょうか。

569 はよく聴いてますよ。
その分、スキップする曲も増えてきましたが(笑)。
一番聴いてるのは「青い夜」「眠りの浅瀬」かなぁ。「車窓」も聴きますね。
「えそらごと」もいいんですが、ラスト曲なのでそこまで辿り着かないんです。
そう思うとバラード系のゆっくりした感じのが好きなのかなぁ。
そういえば、パレードでも「雪」と「映画」が好きでした。

うーん、疲れてるのか自分。癒しが欲しいのかなぁ。

なんだか今年は色々あったからねぇ。
ゴーゴー的にも、このサイトも、仕事もプライベートも。
でもまぁ、ひとつを除けば実りのある一年だったでしょう。
って、今年を締めに入ってますね。

なんだかちょっと疲れてるのかもしれないので今宵はこの辺で。

カレンダー見たいなぁ。

GO!GO!7188参上

アメリカでも迫力ある演奏と歌唱力を見せつけた
中島優美様は素晴らしいほどカッコイイわけです。

もちろんアッコとターキーの力もあるわけですが、それは言わずとも。

そんなこんなでお久しぶりです。
すっかり体をこわし中のしそちゃんです。

38.5度が最高値だったのかな?

11/16(金)に「エリコー!」と心の中で叫んで以来、
どうも体調がすぐれませんでした。
今の仕事も関係してるかもしれないですけどね。

あ、行ってきました初ZEPP TOKYO@チャットモンチー。事後報告っす。

ZEPPって大きいですね。AXの1.5倍くらいですかねぇ。

ヤフオクウォッチャーの私は予定通り1100円で落札し、
ゴーゴー武道館の1000円以来の最安値で行けました。

わーい。

番号がC500と悪かったのですが、結構前行けましたよ。
前のほうの壁ですが(笑)。

ツアー初日でMCの時に武道館2DAYSも発表し、
「おー、それ超えたら正念場だな」、と正直思いました。

チャットモンチーはこれからどうなっていくんでしょうね。

想像以上に売れちゃったので、新譜がシングル曲いっぱいという事態になってたし、
離れるファンは離れちゃうでしょうね。

自分?ですか。

ふむー。

武道館が1000円だったら行く!(笑)

まぁ、でも、しばらくチャットモンチーはいいかなぁって思ってます。
16日はハコの大きさか初日か分からないですが迫力に欠けていました。
もっと高い声出せるのにセーブしてたようにも見えましたね。
それとも自分の熱が下がったのかなぁ。
売れすぎちゃって親心としてはもう安心という気持ちもあるかなぁ。

新しいファンに嫉妬してるのかも(笑)

まぁ、そこはやはり、ゴーゴーですよ。(←ちょい強引)

ゴーゴーが一番なわけですよ。

すごろくさいたまは行けない感じなので、
今回のツアーは渋谷AXのみとなりました。

ツアーは毎回2つ行ってたので1つだけだと寂しいです。

すごろく横浜では私の知っている方がたくさん行ったのですが、
皆すれ違いだったという面白いことになってたようですね。

渋谷AXの時は全員集合出来るように是非しましょう。

病み上がりなので今宵はこのへんで。

あ、カレンダーの中身が見たいなぁ・・・。

多部未華子さんのカレンダー出版記念のサイン会

多部未華子さんのカレンダー出版記念のサイン会が今週末にあります!

場所:丸の内本店 2F 特設会場
期日:2007年11月24日(土) 14:00~
定員100名様
要整理券(電話予約可)

http://www.maruzen.co.jp/Blog/Blog/maruzen02/P/1136.aspx

ぜひ、生でユ、じゃなくて、多部ちゃんと握手しましょう!
(私は用事で行けませんが・・・)

久しぶりにゴーゴートークでも。

ちょっと、風邪をひいてしまった、しそちゃんです。

気が付けば、すごろくが進んでますね。

いつもお世話になっているサイトからセトリを見させて頂きましたが、
569 + 定番曲 な感じで、とても盛り上がれそう。

いつもだと懐かしいあの曲みたいな目玉があるのですが、
今回はとくにないですね。やるとしたら渋谷の追加なのかなぁ。

え?なにが聴きたいんだ!? ですか?

そうねー、

うーん、

バラードかなぁ(笑)。

やらないですね、はい。しっとりしたのが聴きたいですね。
考え事はちょっと違くて、本音風船はいい感じ。

ドタキャンも最近やったし、ある程度昔の曲はやった感じがしますね。
種はアッコの子供が出来るまで取っといてほしいなぁ。

病み上がりなのでなんともサエナイ文章ですが、
今宵はこの辺で。

あ、あと、どうでもいいですよー、的なネタです。
新しいカップ麺が発表されました。 (画像はこちらです)

でね、このカップ麺をパッと見たら「残業」って書いてあるのかと思いました。
えらいリアルだなと(笑)
朝専用コーヒーならぬ夜専用カップ麺かっ(しかも職場限定)、と感心したのも、つかの間、
業」だと気付きました。

微妙に似てないですか?

わたしだけ?

はい、どうでもいいですよぉー。でした。