ライブレポ」カテゴリーアーカイブ

卒フェス2008@USJ

明日から社会へ出てしまう一部の皆様こんばんわ。
すっかり大人のしそちゃんです。

何かアドバイスないですか?ですか?

そうですねぇ・・・。

「まかれろ、ながいものに」

以上。

まかれないと、やりたいこともやれないのが、
日本の職場だと思います。えぇ。
それなりにがんばって、新社会人!

あ、そうそう、昨年も言いましたが、
最初のお給料で親になにか買ったほうが良いと思います。
私はいまだに後悔してますので(笑)

さて、ゴーゴーネタいきましょう。

2008.03.31 卒フェス2008@USJ
GO!GO!7188セットリスト

浮舟
月と甲羅
片思いファイター
C7
脳内トラベラー

Pさんのブログより

どうやらアッコが「どうもー!チャットモンチーでぇーす!!」と発言したらしい(笑)

同じガールズバンドとして意識はしてるわけですね。
とういか大きくとらえれば対バンでもありましたから。

生態学的日常論。さんのブログより

ターキーのドラムがすごかった。感動。

GO!GO!の曲は大体知っているので、聞きやすかった。

(周りの反応は微妙だったけど。。)

微妙って(笑)

まぁ、こういうのもゴーゴーの魅力ではありますよね。

演奏曲数は5曲でしたかー。
とても短すぎますね。
まぁ、でも、うん、はい。

行かれた方はお疲れ様でしたー。

明日はチャットモンチーの武道館ライブに行きますので、
お休みの可能性大でございます。

KYO-MEI対バンライブ まとめレポ

昨日はゴーゴーライブだというのに風邪をひいてたので、
寝ながら犬神家の一族を見ていた、しそちゃんです。

ま、チケット持ってないから結果オーライです。

では、行った気分でライブレポまとめです。

2/18「『KYO-MEI対バンライブ』~如月イマジネーション~」
東京・LIQUIDROOM

open18:00 start19:00
料金:前売¥3,500(D代別)
出演:GO!GO!7188、THE BACK HORN

セットリスト

1.とかげ3号
2.マンホール
3.アイムラッキーガール
4.タクシー
5.雨のち雨の雨
6.パレード
7.片想いファイター
8.脳内トラベラー
9.あしのけ
10.浮舟

素晴らしいセトリですね。
新旧入り乱れで文句なしですよ。
このセトリにアンコールで「赤い月」やったら最高です。

以下、2chより引用(ありがとうございます)

バックホーンとは昔からイベントで一緒になることが多かったけど、
いまだに「あ、どうもーこんにちはー」的な初々しい(よそよそしい)感じの付き合い。
昔GO!GO!が「今度ライブやるんで見に来て下さい」って言ったけど、
バクホンはレコーディングあって来れなくて、
「行けなくてすみません」という内容の電報をGO!GO!に送ったらしい。

「なんて律義なバンドなんだろう」
「今どき電報なんて結婚式でくらいしか見ないよね」

あとバクホンはかっこいいからブサイク的にはドキドキしてしまうらしいww
だからいつまでも初々しいんだって。

あと、マイミクさんの書き込みを見る限り、
その電報がどらえもん電報だったのかな?

あと、「ユウちゃんのため息」って書いてあったのですが、何でしょうね。

バックホーン主催だからラストで一緒に何かやるってのは無かったのかなぁ。
ゴーゴー主催だったら、嫌でもやらされるでしょうけれどね。(←それが楽しみ)

曲数からするとMCも少なめなのでしょう。
あとはKお嬢様のレポでも待ちますか。

さて、私ネタですが、ストラップ届きました。
これから開けますので、感想は明日以降で。

あと、デジカメを買い換えたいのですよ。
ちょっと使いすぎな感じはありますが、
動画を美しく取れないとねぇ。
早く撮らないと、ドンドン私のプレイが上手くなっちゃいますよ。

そうそう、下手なうちのは貴重ですから・・・。

では、今週もよろしくです。

追伸:
「片思いファイター」のため息のことですか?

GO!GO!7188すごろくツアー@東京SHIBUYA-AX 1月18日(金) 

はい、いまさきほど帰宅しました。
珍しく早レポなしそちゃんです。

本日はライブの部分をフラッシュバック。

セットリスト
1.ロックスターになったなら
.
.
.
569は全曲やりました。

569以外の曲は・・・、
大人のくすり
スカ
ああ青春
文具?(やりましたよね?)
C7
ジェットにんぢん

ラスト曲 えそらごと
アンコール1 新曲(タイトル言ってたけど忘れました・・・)
アンコール2 浮舟
ダブルアンコール こいのうた

まぁ、私の記憶なんてこんなもんです(笑)。
あとでお嬢様から引用させて頂きます。
(いつも事後報告なのに今日は事前報告だ!)

さて、本日のチケ番号ですが、
1700ほどのキャパがある渋谷AXで、
なななんと!

53番!!!

最前が狙えるか狙えないか微妙な番号です。
一年前は1700番くらいだったのにね(笑)

さすがはブライアンチケだー、と思いながら、
開場が近かったので並ぶことにしました。

でね、いつも最初のほうに並ぶことなかったので
知らなかったのですが、最初の80番くらいまでを並ばせるんですね。

「前後の方に番号確認しながら並んでください。」

というアナウンスと共に。

でも、前後の人に話しかけるでもなく、
とりあえず並んじゃいましたけど。

で、入ったのですが、ステージまでの廊下をキレイに並んで歩くんですよ。

番号早いとこんなことするんだ・・・、と関心。貴重な体験です。

そしてステージのドアを通過し、最前列へレッツゴー。

とはいかず、二列目ゲット。
うん、まぁ上出来です。

すごろくの最初の演出は知っていたので、
幕がおりてました。

影が映りながら演奏を始めたメンバーたち。
で、ここで気づくことが一点。

自分のポジション、ユウちゃんの影のまん前にいますよね。

って、ことは・・・・、すごい近いのでは・・・。

そんな考えが膨らんでいく中、幕が下りました。

ジャジャーーーーン。

ユウちゃん、私のまん前でした!!!

結構後ろから押されたので、正確には1.5列目です。
中盤以降は1列目になっちゃいましたけど(笑)

ホントに真正面なんですよ。
ユウちゃんとマイクスタンドの延長線上にいるような。

だからですねぇ、本日のメンバーを見た比率は

ユウ:9 アッコ:0.5 タックン:0.5 でした。

もう、ずうっーと、ユウちゃん見てました。
ユウちゃん前髪パッツンで、かわいかったです。

あ、そうそう、幕が下りたら、
ユウちゃんが自分のと同じ色のテレキャスで弾いたので、
とっても感動しました。ユウモデルはいろいろと違うなぁーと見とれました。

結構、ユウちゃんが前に出てくるんです。
ステージの前のほうに三箇所お立ち台が設置してあり、
ファンサービスをいっぱいしてくれました。
ユウちゃんもそこに乗って演奏してくれたのですが、
降りるときにギターの裏側が見えたんですね。
そしたら結構な傷というか擦れたあとが激しく見えて、
使い込んでるなぁー、と驚きました。大切に使ってるんですね。

がぜん、テレキャスのやる気が出てきたのは言うまでもありません。

今回はCSテレビが入ってるということで、
トークは少なめでした。
最初のMCも緊張してますって言ってましたし。

演奏に関してはユウちゃんのテレキャスと指のうごきを見てました。
顔:5 ギターと指:5 くらいの比率ですかね。
なので、足踏み見忘れちゃいましたが・・・。

スカのアレンジはいつ聞いてもカッコいいです。

あしのけは初めて聞きましたが速いですね。

あと、くすりは最高に盛り上がります。C7も同様で。

新曲はメロディラインは良かったですが、
ガンガンノッていく感じではなかったような気が。

アンコールに浮舟かタクシー聞きたいなぁと思っていたら、
浮舟やってくれました!ダブルでは、ひさしぶりのこいのうた。
こないだのマイクロ集会でパイセンとこいのうたをやってたのですが、
やはりゴーゴーでやるのが一番いいですね。うん。

今回のライブはかなり楽しかったです。まさしくエンジョイです。
っていうか、ようやっとエンジョイわかりました。

今回のすごろくテーマがenjoyなんですよね?たぶん。
でね、メンバーがみんな揃って

「エンジョイ!」ってフリ付で言うんですよ。

エン は 手と手を合わせて頭の上のほうに持っていき

ジョイ で アルファベットの Y をイメージして手を開きます。

楽しみましょうってことですね。はい、楽しかったです。

時間の過ぎるの早かったですねぇ。
いままでライブ見てきて、こんなに早く感じたのは初めてです。
最前だったからかなぁ。あぁ、そういえば最前だとあまり痛くないですね。
初めて知りました。むしろ安全というか、えぇ。

ユウちゃんが目の前にいてね、
ホント自分の目がビデオカメラとかにならないかと思うほど、
映像で残したかったです。

すばらしかった。

そして楽しかった。

まさしくエンジョイでした。

あとMC的なことは、アッコが自身のブログのこと話していて、

「ブサイクなんて言えません」

っていう正直なコメントがあったと喋っていたときに、
アッコの前歯がマイクにヒット!!!
前歯が立派なのはみんな知ってますからね。大爆笑です。

ターキーはアンコールまでの間に鼻血を出したらしく、
ティッシュをつめてドラム叩いてました(笑)

ユウちゃんも何かやらなきゃとアッコが催促するも、
照れた顔で、えーーーなにやるの?と言いたそうな照れた顔してました。

一年前のAXで海外遠征する報告をしてたので、
今回も何かあるだろうと思っていたら、

「日比谷野音2DAYS」を行うそうです。

まだ、未定なのでホームページとかでチェックしてね、とばかりに、
アッコが指を前に出してクリックのジェスチャーをしていたら、
ターキーも二本指を出してクリックしてたんですね。

そしたら、「ターキーエロい」って観客から声が(笑)。
指よりも顔がエロかったと思います。

ま、ホントMC少な目でしたよ。ユウちゃん何か言ってたかなぁ。

あ、あと、メンバーのバックに映像らしき模様みたいなのが動いてましたよね。
それとは別に電飾板に569の球体が動いてたり、569のスロットが始まったり、
SU569と表示されたりしてました。

ほかの会場でもやってたのかなぁ。どうなんでしょ。

アンコールでメンバーがツアーTシャツを着ていなかったのが印象的でした。
いつもはグッズの宣伝とかするんですけどね。
もう、残り少ないから適当になったのかなぁ。
ユウちゃんの白地に柄のTシャツがなんなのか解析しましたが分かりませんでした。
アッコはワンポイントのTシャツでしたね。

ターキーの鼻血ですが、ちょうどテレビが入ってたので、
鼻血を、タラーっと垂らしながらドラム叩いてお茶の間をわかしてほしかったですね。
芸人ならこのくらいやらないと。
アップでぬかれたら、さぞ大爆笑を狙えたチャンスだったのにー。

もう、書くことないかなぁ。

いっぱいかいたね、久しぶりに。

新しくお会いした方もいらしたので嬉しい一日になりました。
そしてチケットを取っていただいた、某Mさん。
また取ってください。(切実)

すごい適当なライブレポな感じもありますが、今晩はこの辺で。

それでは皆さん良い週末を!!!