エレキ3日目のレポを書きたいのですが、
誰か書いてないかぁと思いつつも、
誰も書いていないという事実。
とういことで、2ちゃんにGO。
・・・。
誰もレポしてないですね。
というより、お客のマナーの悪さが取り上げられてました。
3日目はね、確かにひどかったと思う。
っていうより、ダイブ禁止のゴーゴーと、
1曲に10人くらいダイブするビークルの対バンでは、
どうしようもないような気もします。
正直、ゴーゴーファンはダイブに慣れてないですから。(私も)
自分、2階で見てましたが、
お客のあばれっぷりや、
2列目の方が、最前の方にひじを置きっぱなしとか、
まぁ、3日目は大変だったと思います。
心配だったのがモッシュゾーンで被害を受けて転んじゃった女の子がいて、
なだれ式にみんなが転がらないか心配でした。
ミドリとの対バンの時も結構すごかった気がします。
まぁ、わたしはそういうの苦手なので、
いつも壁ゾーンで安心生活を送っておりますが・・・。
そういえば、マイミクのみかちゃんや、こにーちゃんも
ライブマナーについて書いてましたよね。
あまりにもノリの悪い最前の男子を強引にどかして、
してやったりみたいな事があったそうです。
これ語ると長いので次回持ち越しですね。
あと、ライブマナーについてご意見いただけるとうれしいです。
で、3日目ですが、トークが面白すぎでしたよ。
アッコが「かーすが」ってモノマネしてたり、
ユウちゃんがコブシを挙げて「オイ、オイ、オイ、オイ」って、やってたり。
ユウちゃんがそういうのやるのって生で初めて見たかも。
DVDではひょうたん島でやってましたけどね。
誰も書きそうになかったら、
3日目のレポがんばって書きたいと思います。
難しいですよね…。
バンドのカラーって物がありますし、「楽しい」「盛り上がってる」事をアーティストに向かって表現する方法の一つであるとも言えます。
個人的には「自分も他人もケガする可能性がある方法」を取らなくても、楽しい気持ちを伝える事はできると思ってます。
対バンのファンにしてみればダイブは普通の事かもしれませんが、エレキに関してはGOGOが主催なので、会場のアナウンスに従うべきじゃないでしょうか。
実は、対バンの観客の様子がわからない事がエレキに行きづらい理由だったりします…。
まぐちゃん、コメントサンキュです!
確かに難しい問題ですよね。
GOGOが主催の時はライブマナーのアナウンスが欲しいですね。
行きづらい理由・・・。そうですね、それはありますね。
GOGOが主催の時は良いですが、
他のバンドが主催だと行きづらいです。
仲の良いポリシックスなどは
だいたい分かるので良いのですが。
コメントありがとです!