さきほど、終わりました。
行かれた皆様お疲れ様でした。
セットリストはほとんど1日目と同じですので、
のちほどお嬢様からいただくことにしましょう。えぇ。
それでは適当なエセレポです。
今回は初めてユウちゃん側で見ました。
結構女子が多かったので、とても視界が良好でした。
良すぎて、かんなちゃんの所まで見えましたよ。
さて、1曲目はサンダーガールでスタート。
以降、覚えてないので、気になったとこだけお伝えします。
大人のくすりは、いいですね。
こないだのビールナイトでもやりましたが、
曲の良さを再確認です。
YOMEとアンテナを初めて聞きましたが、
YOMEが良すぎて、アンテナがどんな曲調だったのか、
まったく覚えてないです。
YOMEは、すっごい好きですねー。
たしか、ばりふりと連続してたので、
流れ的にも素晴らしかったです。
こいのうたが、武道館を思わせるビームライトを当てるんですよね。
あれは思い出すなぁ。なんだか懐かしい。
懐かしいといえば、近距離恋愛です。
あー、久しぶりだー。
近距離はPVの出来が良かったので、当時すっごい見た覚えがあります。
やっぱ好きだなぁ、近距離恋愛。
アッコは小ヒットシングルとか言ってたり、
しそ家族にはまったく人気がない曲ですが(笑)
きんきょりぃぃーーーー、れーんあいはー、
って、間奏から抜けたあたりに叫ぶところが好きです。
(↑わかりますよね?)
今回のメインネタは無限大でしょうね。
美しいものばかり見てきた私は、ですよ。
ボケー、っとしながら聞き入ってました。
間違いなく名曲です。
鬣って、やっぱ、すごいなぁ。
あと、なんだろう。
アンコールでやった、ちんとんしゃん、ですかね。
誰かがヲワカっぽい、って書いてたんですけど、
そんな感じでしたね。
アンコールは3曲やりましたよね?たしか。
たしか、といえば、ふたしかたしか。
最後の、曲だけの部分になったら、
ミラーボールが回り始めて、
メンバーがシルエットになるくらい証明が落ちました。
ミラーボールから丸い点が無数に出ていて、
プラネタリウムみたいに綺麗でしたね。
曲にすごい合ってて、感動です。
すっごい、キレイだった。
あと、神様のヒマ潰しですが、
久しぶりに聞いたので、
ラジオで初めて流れたときのこと思い出しました。
竜舌蘭のあとにソロ活動。
その後の活動がどういう方向性で行くのかと思ったら、
この曲でしたからねぇ。歴史的一曲です。
アッコのコーラスが多めに入ってるところが、
泣けるポイントですね。
あ、そうそう、忘れてた。
最前チームはYOMEのタイミング良すぎですから(笑)
真ん中チームは2ターン目で反応してるのが、また笑えます。
最前チームはどんだけ聞いてるのでしょうねぇ。
いやいや、すごいです。
まぁ、わたしは一人観戦でしたからねぇ、えぇ、そんな感じで。
Eのときに隣の女の子の手が、
わたしの口の前に来るので、食べそうになっちゃいました。
MCは、アッコがミッフィーの口になるって言って、
ターキーとユウちゃんの二人で長く喋ってたのですが、
それが、もう、めちゃくちゃ、ぐだぐだでした。
このぐだぐだっぷりは、初めての体験ってぐらい素敵でしたよ。
グッズの紹介はやらなかったですね。
ツアーをやりますって言ってましたが、
ツアータイトルも日程も発言なかったですね。残念。
茶わん虫のほうでは、発表されてるみたいですが。
・・・。
うん、わかってる。エセだってのはわかってる。
エセは良いですよー。
どのTシャツ着てこうかって、悩まないですから。
あんまり、持ってないですからねぇ。
あ、カレンダー・・・・・。
続きは明日にしよう。
みなさん、おつかれさまー!
YOMEの最前の手振り…(笑)
誰がそこに居るんだか用意に想像できてしまいます(笑)
…
ま、学園祭で1回出来たからそれで満足です(^ω^)
…
なわけない(TωT)
おつかれさまでした!
今日は、周りが知り合いだらけだったから、全く気を使わずにノリノリしてたら、
まさかそんな遠く(?)から見えていたとは……。
YOMEだけでなく、アンテナもちんとんしゃんもバッチリですよ★
はやくアルバム出ないかな〜。
すえぞ。ちゃん、かんなちゃん、コメントサンキュです!!
>すえぞ。ちゃん
ホント、最前チームやばいですよ!
わたしはかんなちゃんとせぱちゃんの後輩さんしか分かりませんでしたが、
すえぞ。ちゃんはかなり分かるんでしょうねぇ。
アーサーもなるみちゃんもいなかったのかなぁ。
>かんなちゃん
こっち向けー、こっち向けー、と気を送ってたんですけどねぇ。
またしても、かなりの女子軍団でいましたよね?
なので、小心者の私は空気を読んで声掛けませんでした(笑)