その後、日産とやりとりをしているのですが、
もう、なんだか疲れてしまいました。
「うんうん」と、私の話を聞いてくれる方を募集中です。
元気を出すために、かずきちゃんお時間あるときで構いませんので、
C7の続きをお願いします・・・、
と書こうとしたら、すでに続きがアップされてました!!
http://jp.youtube.com/watch?v=tmA42M37FBU
あー、めちゃくちゃ、元気出ました。
弱っているときほど、人の温かみって嬉しいですね。
ホント、なみだめです。
その後、日産とやりとりをしているのですが、
もう、なんだか疲れてしまいました。
「うんうん」と、私の話を聞いてくれる方を募集中です。
元気を出すために、かずきちゃんお時間あるときで構いませんので、
C7の続きをお願いします・・・、
と書こうとしたら、すでに続きがアップされてました!!
http://jp.youtube.com/watch?v=tmA42M37FBU
あー、めちゃくちゃ、元気出ました。
弱っているときほど、人の温かみって嬉しいですね。
ホント、なみだめです。
まだまだ良い方向には話が進んでいないみたいですね。
しそちゃん落ち込んでるんじゃないですか?
ディーラー側の見解はどんな感じなんでしょうか?
とりあえずギター弾いて気分を紛らわせましょう。
自分も嫌な事とかあるといつも以上に弾いてしまいます。
集中してるとほんとに気持ちが安らぎますよ~。
責任逃れをするディーラーとの交渉はめっちゃ疲れたでしょうね
ヘタすりゃ爆発だったわけですから、なんとか責任とって欲しいですよね
20から40の修理費は高すぎます!めんどうな事は早く終わらせちゃいたいですね~、なんとかうまく収まる事を祈ってます。
け~きやちゃん、かずきちゃん、コメントサンキュです!!
お二人ともコメントありがとです。
ディーラーよりは中古車屋の整備不良みたいです。
結構もやもやしてたのですが、日産の話を聞いてスッキリはしました。
車買うときって修復歴の有無を表示されてるのですが、
有を知ってて買ったのはいいですが、
どのくらいの修復があったのかは聞いてないんですね。
日産が軽く車両を点検したところ、
前のオーナーがあまりよい使い方をしていなかったと、
車を覗き込みながら教えてくれました。
ただ、中古車屋は現状渡しで売っているので、
たしかに責任は薄いと思われます。
このあたりは詳しくまとめレポとして記事にしますね。
いま、直すか、売るかを検討してますので、
しばらくは下矢印出っぱなしかもしれませぬ。
でも、気分転換にギターはやってますよー!!
原因は中古車やの整備不良ですか、、、。
今回の件は修復暦が原因なのかそれとも整備不良なのか
気になる所です。
いくら現状販売といっても購入費用にもし納車整備代なんか含まれて
いた日にはブチ切れものですよ!!
修理費用がかなりかかるようですので悩み所ですね。
ホント↓なっちゃいますね。
車はまだ日産にあるのですが、
年度末なのでディーラーも忙しそうです。
少し書きますと、
前オーナーがフロント部分を追突のような感じで
事故っていると日産から言われました。
そのためラジエターが少々手前になっており、
ラジエタホースに負担がかかり亀裂が生じたと
言われました。
ボルトをはずすと塗装がはげるので、
これは一度エンジンをおろしていますね、とも
言われたので、ちょっとショックでした。
自分も修復暦について中古車屋さんに聞かなかったので、
落ち度だと思っています。
修理に関しては後日報告しますねー。
とりあえずは日々ギターの練習してますよ!!