私のテレキャス購入に向けて、
ご指導のコメント頂きました。
ありがとうございます。
ところどころ、引用していきますね。
ビグスビーはパーツメーカーの名前なので、
アームと呼んでも正しいそうです。
なので、アームと呼びましょう。
私の5万円前後の予算だと少々オーバーしますが、
「TL62-72US」というのが良いそうです。
めちゃくちゃカッコイイですね。
楽天で57800円ほどなので予算的にOKです。
カラーはユウモデル3号機と同じ
ヴィンテージホワイト(VWH)が選べますし、
指板もローズウッド(黒っぽい色の木)です。
マイクはアメリカ製でかなり全体の出来がイイと思います
マイクって何でしょうか?
ギターにマイクって付いてるんですか?
(↑ひょっとして超初心者発言???)
う、うん、まぁいいか。うん。
VWHって、ヴィンテージホワイトの略だったのかぁ。
なるほどー。
もっと安いTL-50という機種もありますが、
これは作りが安っぽく音もしょぼかったので、オススメしません。
超あぶない!(笑)
あやうくTL-50を買うとこでしたよ。
え、おまえは安いので充分だと?
いや、ほら、少年野球始める子供に、
松井のグローブとか本物仕様を買い与えると、
良い効果が出るそうなんです。
きっと、あこがれの選手のモデルなので、やる気がでるんでしょうね。
たぶん、テレキャスも同じ効果が出ることでしょう。(たぶん)
あとギター以外にアンプ、シールド、チューナーが必要です
アンプでオススメはVOXというメーカーのAD5(12000円ぐらい)です
小さいアンプの中ではかなり使えます!エフェクターも内蔵されているので
いろいろな音がだせます!初心者用入門セットなどに付いてる安いアンプは
止めたほうがいいと思います、やっぱり最初からいい音を出せた方が
練習する気にもなって、上達が早いと思います。
いや、これはとても参考になりました。
「アンプ、シールド、チューナー」
アンプ・・・、よく分かんないけど音を出すのに必要なんですよね。
チューナー・・・、ドレミファソラシドみたいに音程合わすのに必要ですよね。
シールド・・・。
し、しーるどぉー。
ガンダムシールドのことですか?
ガンダムってライフルと盾もってるじゃないですか。
あの盾のことを「シールド」っていうんですよ。
ライフルはビームライフル、あとビームサーベルという武器もあります。
バズーカーとか鉄球みたいのもありますよね。
・・・。
シールド・・・。
う、うん、きっとガンダムだ。
VOXというメーカーのAD5(12000円ぐらい)
「VOX AD5」で検索かけたのですが、出ませんねぇ。
「AD50VT」が引っかかります。
もう、売ってないのかなぁ。ふむー。
「AD50VT」は3万円もするので、1万前後だと理想ですよね。
も少し調べて見ます。
とりあえずギターは「TL62-72US」という方向になりそうなので、
ひとまずは安心です。
ギター買うならネットではなく、お店で買いたいなぁ。
東京だと、渋谷のイシバシ楽器か、新宿のKEYで買いたい。
そしてギターをかついで帰りたい。
なんか、そういうのロックぽいじゃないですか。
でも、初心者なのにね。(笑)
アンプは大きそうだから郵送にしましょうか。
その辺はエセですよ。うん、軟弱者。
し、シールドはでかいんですかね?
ガンダムシールドって大きいですから・・・。
話をお店にもどします。
さきほどの2店は東京では有名ですよね?
あと有名なギター売ってるお店ってありますか?
そんなには詳しくないので知ってる方は教えてください。
神奈川にユウモデルが展示してあるお店とかありましたよね。(たしか)
まぁ、とりあえずは近いうちに視察してきます。
ちょっと、長文ですかね。では今宵はこのへんで。
それでは皆さん良い週末を!!
アンプはDA5の間違いでした!ごめんなさい!
シールドはそうそうガンダムの・・・ち、違うわ!!!
えっとギターとアンプを繋ぐコードですよー!
でマイクはピックアップの事です、それで弦振動を信号に変えます
それがアメリカ製だそうです(ピックアップはUSAだぜ!って自慢出来ます)
TL62-72USカッコイイですよね!店でTL-50と比べてみて下さい
全然違いますよ!こんさんも連れて行ってみちづれにしましょう!
ライバルがいた方が燃えますよ!
地元の楽器屋いったら、赤テレキャスが45000円でしたー。
でも、やるとしたらジャズマスターな気分です。
とりあえず都会の楽器屋にいってみたいです。笑
かずきさん>
ライバルがいると燃えますかー。
いまだに、ピアノの黒鍵の意味すら分かってないので、ライバルにならないと思います。笑
こんさん>
燃え上がれガンダムですよー!
相手は大きい盾を持ってるので気をつけて!
そうです、そうです、大きな盾で身を守るって、
こらー!!!(笑)
こんちゃんはジャズマスターですか。
それはギターなのかベースなのか良く分かってない私です。
まぁ、こんな私に助言をくださる、かずきちゃんは
神様のような方ですよ。
なんなら私の「エセ神様」の称号あげますよ。(え?いらない?)
自分も都会の楽器屋に行きたい気分です。
ホントに買うのかなぁ、自分。
もう少し調査してから行きますかね。
ピック忘れてますよー!
あと、音が出せない時アンプにヘッドフォンを繋げて弾く事もできますよ。
そうなると、ヘッドフォンとアンプにつなく変換ジャック?みたいなのも必要です。
もうーなんなら郵送で送ったげたいぐらいです(笑)
まるちゃんコメントサンキュです!
ピックかぁ~。おもいっきり忘れてました。
そんな、ちっこいのを買い忘れて弾けないなんて大変です!
ピックはラマか蜘蛛が書いてあるのが欲しいですねぇ。
うん、やはり形からですよ。えぇ。
ヘッドフォンとアンプにつなく変換ジャック?ですか?
なんだかギターって深いですねぇ。
買うもの多すぎです。
ホントご近所だったら取りに行ってますよー。