瑠璃色のPVって2バージョンあるんですか?
このPVは「In the Light Mix」というモノらしいのですが、
前の記事の瑠璃色PVは「CHAOS SETAGAYA Mix」です。
曲のアレンジは一緒ですが、映像がところどころ違うというか、
基本的に一緒なんだけど、映像アレンジが違いますね。
いやぁー、知らんかったぁ。これ有名なんですかね?
ゴーゴーでまだ知らないことがあるとはねぇ・・・。
瑠璃色のPVって2バージョンあるんですか?
このPVは「In the Light Mix」というモノらしいのですが、
前の記事の瑠璃色PVは「CHAOS SETAGAYA Mix」です。
曲のアレンジは一緒ですが、映像がところどころ違うというか、
基本的に一緒なんだけど、映像アレンジが違いますね。
いやぁー、知らんかったぁ。これ有名なんですかね?
ゴーゴーでまだ知らないことがあるとはねぇ・・・。
YOUTUBE見てたら瑠璃色のPVが出てきたので、
懐かしさのあまり、見入ってしまいました。
最後にドクロが出てくるんですよねー。
わたくし、瑠璃色の楽曲は最高に好きなんです。
カッコいいし、ゴーゴーっぽさもありますしね。
見てて気付いたのですが、ユウちゃんスカート姿ですね。
いつもジーンズなイメージがあるのでねぇ、何気に貴重な気がするなぁ。
にしても、このPVのユウちゃん綺麗ですねぇ。
うん、瑠璃色最高だぁ。そして、手ぬぐい欲しかったなぁ。
無事、ゴゴゴゴDVDが届きましたよ!
まだ、最初の5分くらいを、ちょっと見ただけですが、
なかなか良さそうですね。
そして気になるのは、特典のカレンダーとCD。
まずはカレンダーについて。
(画像は今度アップしますね。)
カードサイズで、すごく小さいです。
表面はゴーゴーのロゴが大きくプリントされてて、
裏面は12か月分のカレンダーになってます。
初めて見た私の感想ですが、
「ちいさっっ!!」
って、思わず言っちゃいました。
カレンダー目当てで買う必要はまったくありません。(※私基準)
なんかあれだよね、カレンダーじゃなくて、
メンバーのトレカだったら、少なくとも私はうれしいです。
続いて特典CD。
これはまだ未開封ですが、
いかにも自主制作って感じがプンプンします。
こちらは開けてから感想書きますね。
まぁ、なんかね、特典入ってた封筒が一番すごいとか、
そんな気がしてならない今日この頃です。
ではでは、また明日。
「NAVER まとめ」の画像が結構キレイです。
自分の持ってるのはフリッカーに上げてるので、
shiso channel’s でググってみてください。
年末に映画バイオハザード1から3をやってたのですが、
一度も見たことなかったので全部見たんですね。
そしたら結構面白くて、こないだレンタルで最新の4を借りました。
うーん、思いっきり、テレビの思惑通り。笑
でもねー、4は完結しないで、
5に続く伏線で終わっちゃってるんですよね。
そこが何ともなぁ、という感じでした。
5でジル・バレンタインが出るなら許します。
(4の最後にちょこっと出てたあれはシエンナ・ギロリー?)
さて、ゴーゴーネタですが、
トリビュートが出るようです。
詳細はこちら
所ジョージも参加、GO!GO!7188のトリビュートアルバム発売決定
このアルバムに参加するのは、bloodthirsty butchers、detroit7、フラワーカンパニーズ 、MONGOL800、opening、POLYSICS、中村中、THE NEATBEATS 、少年ナイフ、 所ジョージの全10組。
ゴーゴーの曲を他の人が歌うって、ありましたかねぇ。
プレイ ア ゴーゴー は別としてね。
あぁそういえばエレキで誰かが歌ってたかなぁ。
チャットモンチーにも歌って欲しかったなぁ。