まぁ、もう、タイトル通りなんですが、
ギターフレンズの皆さんは、
挫折はなかったんでしょうか?
誰もが最初は初心者です。
うまく指が動かなかったこともあるでしょう。
もう、やめちゃおうかと思ったこともあるでしょう。
・・・。
え?ないの?
またまたー。
じゃぁ、代わりに、やまとちゃんがコメントお願いします。
え?ある。
ですよねー。
もしくは、どうやったら、
そんなにうまく弾けるようになるんでしょうか?
教えてくれた人がいたんですかねぇ。
ミサキちゃんは「わたしは上手くない」と言うのでしょうが、
はっきりいって、上手いジャンルに入りますのでね。
こんちゃんは、くじけたりしてないのでしょうか。
ギター同期なので、気になります。
Hirokunちゃんは頑張ってますか?
さとちゃん☆はホントに弾けるのでしょうか?(笑)
そしてアーサー、新しいバンドがんばってくださいね。
プゥちゃんとにゃおちゃんは別格ですが、
影ながら応援してます。あ、DVD買わなきゃ。
け~きや課長のテレキャスはお元気ですか?
かずきちゃんのは調子が悪いようですね。(配線)
YOUTUBEの姫様こと、ゆうちゃんも、
あの曲は弾けないとかあるんですかねぇ。
なんだか、ギターやってる方がいっぱいいますね。
あ、かんなちゃん・・・。ブログ更新お待ちしてます。
まぁ、なんでこんなにたくさんの方々を書いたかというと、
ひとりじゃ寂しいからです(笑)
とりあえず、みんな上手だから、
くじけたときに、どう乗り越えたのか知りたいです。
また、上手く弾けるようになった秘訣があれば知りたいです。
私が現時点で、ステップアップするには
メトロノームが必要な感じですね。
さぁ、今日も単音プレイ、がんばりましょう。
笑
上手い人が見たら私の下手さはすぐ分かるので
しそちゃんももぉすぐ私のギターレベルが分かりますよ!笑
私は挫折歴5年ありましたよ!www
中1でギターを買って1週間弾いたかな。。。?弾けんですぐ辞めてしまいましたX(ははは
それで1年後エレキを買って、またすぐ辞めて・・・
高2の夏くらいで本気で弾くようになったです!
高校辞めたっち言うのもあって、もうギターしかなくなったんですよ
それで毎日ズーット(あの時ニートやったのでできたことです(笑))ゆうさんのC7見ながら練習しだして、今に至ります…
弾けんのはめっちゃ悔しかったですけど、1曲弾けた時の楽しさと嬉しさはたまらんです!!!
それからは弾けんとこがあるたび『ココが出来るまでギター下ろさん!』っち感じでやってます←自分を追い込みます(笑
ホント今でもスッゴィ挫折しそうですが、そんな時はYouTubeの皆さん観てますよ!
『私もこんなに弾けるようになりたい!』っち思わせてくれる人がたくさんおってスッゴィ刺激になります!^^
それに社長も頑張りよるので私ももっと頑張ります!!!
長々すいませんでしたm(__)m
ミサキちゃん、コメントありがとー!!
挫折歴5年って、ちょっと意外でした。
聞いてみないと分からないものですねー。
いやぁ、人に歴史ありです。
ミサキちゃんの文章はとても参考になりました。
わたしはホントの初心者なので、
読んでて勇気付けられましたよ。
1曲弾けた時は、やっぱり素晴らしいんですね。
そして、ゆうさんがキッカケだったとは!
もう、ゆうさんはゴーゴーYOUTUBE界の神ですねぇ。
自分を追い込む・・・。
うーん、私は、まだそこまで行ってないレベルです(笑)
よし!「目指せ1曲パーフェクト」でがんばってみます。
長文ありがとー!!すっごい嬉しいです!!
皆さんの感想も聞かせてくださいねー!
自分の場合、元々は某女性シンガーの曲を弾いてみたいと思い妹のエレキをひっぱり出してきた事に始まります。
しばらくは頑張ってみたもののあえなく挫折・・・。
そしてGo!Go!と出会い「あ~やっぱりギターはかっこいいな~」とず~と思っていました。お気に入りのギターを購入すれば頑張れると勝手に判断(笑)してまずは憧れのジャズマスを思い切って購入しました。初めて楽器屋に行った時は緊張しましたよ~!
その後テレが欲しくなりまたまた勢いで購入(笑)
最初はスコア見ながら定番?のこいのうたを指先の激痛に耐えながら練習しました。何とか1曲通して弾けた時は言葉にあらわせない程嬉しかったですね~。その後は何かと触っているにもかかわらず通して弾けるのは数曲というのはナイショです(笑)
それから自分の場合かずき先生を始めとするYOUTUBE界の方々の存在もかなり大きかったです!何故にそんなに指が動くの?みたいな。
へたっぴな課長が言うのもなんですが社長もまずは1曲!きっと新しい世界がまってますよ!
け~きや課長、ありがとです!!
一度はやめてみたものの、ゴーゴーでギター復活というのは、
素敵なエピソードですね。
ジャズマス買って、勢いでテレキャスというのも素晴らしいです。
最初はこいのうたなんですね。
私も最近、こいのうたはスローテンポなので、
弾けるんじゃないかなぁ、なんて軽く思っています。
いえいえ、数曲でも全部弾けるのはうらやましいです。
そうそう!なんであんなに、ピンポイントで指を置けるのでしょう。
練習量なんですかねぇ。ふむー。
とりあえず、1曲ですね。
今宵もがんばります!
いやぁ、ホント、人に歴史ありです。
け~きやちゃん、ありがとねー!!
最近またギターはじめたのはしそちゃんがギターやってる動画をみてからです。
やっぱり同期なので、負けたくないって気持ちで。笑
自分も単音プレイで頑張ります!
しそちゃん頑張ってますか!
僕も下手ながら頑張ってますよ~。
分からないことがあったらすぐ先生方にメールして聞いちゃいますw
んで、どんなに忙しくても毎日少しの時間でもギターに触るようにしてます。
触れないとあっという間に数日経っちゃいますもんね。
腕前は相変わらずC7メインで気分転換に他の曲もやってる感じです。
なんといっても「ギター楽しい!」って気持ちが一番大事かなとw
ギターが苦になっちゃ元も子もないですからねw
「今やってるこの瞬間は絶対将来の糧になる!」と言い聞かせてますwww
楽しくゆるりと頑張ります~。
こんちゃん、コメントサンキュです!
おぉー!わたしがきっかけでギター練習とは良いですねー!
わたしも負けてられない(笑)
単音プレイ勉強中な私ですが、
単音で弾くと指を早く動かすことに集中できて、
良い感じです。お互いがんばりましょー!
Hirokunちゃん、コメントサンキュです!
おー!頑張ってますかー!!
うれしいですねー。
ホント10分だけでも良いので触るという行為を
習慣づけるのが大事ですよね。
C7がメインですかぁ。
わたしもちょびっとC7弾いてますよ。
メジャーコードっていうんですかね、
指をいっぱい使うアレですが、
あの状態で横移動とか大変すぎです。(笑)
ゆるり、まったりと頑張りましょうねー!!
古い記事に今更のコメントすいません、ご無沙汰ですw
挫折かぁ・・・
挫折もなにも、永遠のエセギタリストですがww
飽きっぽくって努力嫌いなあたしがいちお続けられてるのは、とにかく楽しければおっけー☆ってゆーゆるゆるなスタンスのおかげですかね。。。
上手く弾けないとこがあっても、ちょっと簡単に変えちゃったり、エフェクトかけてそれっぽく聞こえるようにごまかしたりw
ほんとにうまくなりたいならごまかしてちゃダメなんだろーけど、あたしはあくまで趣味だし、弾けない→つまんない→挫折、になっちゃうよりか、わりと弾けてる→楽しい→もっと弾いちゃお♪のほうがいいかなとww
でもやっぱあたしにとって一番大事なのは相棒&仲間かなー!
相棒→大好きなギターだったら弾きたくなる!
初めて買ったテレキャスも見た目買いしたジャズマスも好きだったけど、弾いて即ベタ惚れしたSGに出会ってからは弾くのがすごい楽しくなった^^♪
仲間→気の合う仲間と音を重ねるのは最高に楽しいですよー!
しそちゃんともいつか一緒に音出したいですね^^♪
やまとちゃん、ありがとー!
貴重なお話ありがとです!
いえいえ、エセではないと思いますよ。
バンド活動から推測するに。
ゆるゆるなスタンスっていうのは、いいですねー。
スピードについていけず挫折した私は、
ゆるーりとした心構えで、
楽しく弾くことが大切ですね。
あとは、相棒&仲間ですか。
やまとちゃんは、そのあたりすごくイイ感じですよね。
きっと、やまとちゃんの人柄の良さが、
みんなを引き付けられてるんでしょうね。
私もそんな素敵な人になりたいです。
>いつか一緒に音出したいですね
あ、言っちゃいましたね(笑)
何れ責任取ってもらいますよ!