メトロノームを買おうと思っていて、
下記サイトを眺めていました。
http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/c/0000000469/
デジタルだと2300円と安いのですが、
昔ながらの振り子型のほうが良いのでしょうか。
皆さんはどちらを使ってますか?
何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします!
メトロノームを買おうと思っていて、
下記サイトを眺めていました。
http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/c/0000000469/
デジタルだと2300円と安いのですが、
昔ながらの振り子型のほうが良いのでしょうか。
皆さんはどちらを使ってますか?
何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします!
私は今デジタルが欲しぃです!
今持ッてるのは振りこ式なんですけど、中学の時音楽室からとッてきたものです(笑
バレたけど『もぉあげる』ッち言われたので今も使ってます^^
買うと何気に高いですよね!
でもどッちの方がィィんですかね〜>
僕はBOSSのチューナーとメトロノームが一緒になってるやつを使ってますね。TU-80というやつです。
下はイシバシ楽器のサイトです。値段も手ごろだし、気に入ってます。
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/amp-effect/effect/boss/tu-80.htm
100%デジタルをオススメします!!!
好きなところにアクセントを付けれたり
8分音符、3連符、16分音符なんでも来いです
変拍子に対応できるのもデジタルのすごいとこです
テンポが数字ではっきり表示されますし
最高速度も高いですし、小さいし軽いし安いしいいですよー!
メトロノームは次の次元に引っ張っていってくれますよ!
ギターの練習には欠かせません!
例えば4小節のフレーズがあるとして、今どの速さで弾く事ができるか
測ります、メトロノームがあると現在地を知ることができるので
次の目標がはっきり数字で現れて、それが指標になります
迷子の人がGPSを手にするのと同じです!
ゆっくりでも粒の揃ったリズムで演奏できるようになると
プレイが見違えますよ!
課長なのに実は持っていません(笑)
社長もこれからのようなので安心しました。
やっぱりリズムとったりするのに便利ですよね~。
みなさんのを参考にしていずれ、、、買います(笑)
ミサキちゃん、ウメちゃん、かずきちゃん、け~きやちゃん、コメントサンキュです!!!!
>ミサキちゃん
バレても許されるのが素敵です。(笑)
振り子は高いですよね。
買ったら報告しますねー。
>ウメちゃん
チューナーと一緒のがあるんですか!!
情報ありがとです!!
たしかに値段が手頃ですね。
どうして楽器というものは、いろいろ種類があるんでしょうねぇ。
ホント悩み続けてしまいます。
>かずきちゃん
もう、コメントの内容が神の域です。
さすがの私でもデジタルをコメント内容がよく分かりました。
情報ありがとです!!!
かずきちゃんの情報をもとに楽器屋さんで見てきますね。
あ、でも試用はできないのか・・・。
では、ネットで仕様確認して購入してみます!!
次の次元へ、レッツ・ゴーゴー!
>け~きやちゃん
いや~、けーきや課長でオチがくるとは
素晴らしいコメントの流れです。(笑)
持ってないんですね。では、私が先にゲットしちゃいましょう!!
CDに合わせて弾くよりも効果がありそうな気がしてます。
最近仕事が忙しくて引く時間が限られてますが、
メトロノームと共にがんばってみます!