いよいよ明日はゴーゴー扇子の発売日ですか。早いものです。
みなさんは並ぶんですかねぇ。
学校や会社があるでしょうから、
なかなか難しいですよね、たぶん。
わたしは・・・。
どうするかなぁ。
銀座は会社から歩いて10分くらいで行けるので、
お腹が痛いって言って、トイレ行くふりして・・・。
って、それは無理かぁ。
うーん、まぁ、仕方がないので、
お昼休みに行く事にします。
一人1本の規制がなければ、
もう1本買っておこう。
いよいよ明日はゴーゴー扇子の発売日ですか。早いものです。
みなさんは並ぶんですかねぇ。
学校や会社があるでしょうから、
なかなか難しいですよね、たぶん。
わたしは・・・。
どうするかなぁ。
銀座は会社から歩いて10分くらいで行けるので、
お腹が痛いって言って、トイレ行くふりして・・・。
って、それは無理かぁ。
うーん、まぁ、仕方がないので、
お昼休みに行く事にします。
一人1本の規制がなければ、
もう1本買っておこう。
かずきちゃんが言ってたヤフオクのユウモデルってこれかなぁ。
http://aucfan.com/aucview/yahoo/m83302550/
相変わらずカッコいいなぁ、おい。
キラキラ感がたまらないっす。
これ見ながらご飯3杯いけそうですね。
かなり状態良さそうなのに10万円ですか。いいなぁ。
私のテレキャスでも6、7万はかかったと思いますからねぇ。
ギター・・・、
うん。
来月からね、がんばろうじゃないか。
よくよく考えたら、500本を7店舗で分割されるんですよね。
500 ÷ 7 = 約71本/店
っていう計算ですから、
なんとも微妙な数ですねぇ。
うーん、並ばないでも買えると思いますが、
ちょっと心配。
メルマガが来ましたね。
「東北地方太平洋沖地震」に被災されました皆様に、心からお見舞い申し上げます。
◎がんばろう日本 ”ミュージシャンによるデザイン扇子” 発売決定!
京都・山岡白竹堂が企画した、”ミュージシャンによるデザイン扇子”の発売が決定しました。
☆こちらは「東北地方太平洋沖地震」の義援金として、売上金を日本赤十字社に全額寄付させていただきます。
〈参加アーティスト〉
泉谷しげる/忌野清志郎/奥田民生/GO!GO!7188/斉藤和義/Tommy february6 Tommy heavenly6/BONNIE PINK/UNICORN/吉田拓郎/LOVE PSYCHEDELICO
※敬称略、五十音順各ミュージシャンの扇子それぞれ500本の限定生産!!
販売価格 2,000円(税込)【販売期間】6月10日(金)~8月31日(水)
※商品がなくなり次第終了とさせていただきます。
【販売店舗】
高島屋新宿店/阪急百貨店うめだ店/三越銀座店/ジェイアール名古屋タカシマヤ
渋谷ロフト/池袋ロフト/東急ハンズ渋谷店/東急ハンズ博多店/白竹堂本店
扇子ですか!!いやぁ、これはブサイク扇子以来の商品ではないでしょうか。
そして今回のポイントは、
「各ミュージシャンの扇子」
なんですよね。
アーティストが共同作業で制作したのではなく、
ゴーゴーだけのオリジナル扇子というのが最高じゃないですか!
しかも、今回、扇子を作る会社が
なんと創業290年!!!です。
私は白竹堂さんの名前は知らないですが、
扇子業界では有名なんでしょうね。
もうこれ、絶対買いでしょう。
っていうか、アーティストがかなりメジャーな方々ばかりなのに、
ゴーゴーが入ってていいのかなぁ、なんて恐縮しちゃいますよねぇ。
・・・。
え?ゴーゴーもメジャーだろ、ですか?
えぇ、もちろん私の中と皆さんの中では1番メジャーでございます。
まぁ、なんかすごいビックリニュースでしたね。
私は午前半休して三越銀座店に行くでしょう。
おっと、待てよ。私はグッズを買わない人だったんだ・・・。
・・・。
うーん、今年の夏は節電ですから、買ってもいいですよね。うん。
白穴ツアー東京に行かれた皆様、いかがお過ごしですか。
久しぶりのユウちゃんは素敵だったのでしょう。
天邪鬼、最高ですよね。
え?わたしですか。
えぇ、もちろん、行ってないのですよ、諸事情で。
新月歌ったのかなぁ。
てんのみかくからもセレクトしたのかなぁ。
誰か、セトリ知らないかなぁ。
ホント、うらやましいです。
さて、そんな私は、
白いヘッドホンが突然見たくなったので、
皆さんもぜひ。
これ見て思ったのですが・・・、
ターキさん、かっこいいです。
何ていうか、やせてますよね、かなり。
昔って、こんなんでしたっけ?(←かなり失礼発言すみません)
今のターキーに慣れすぎちゃってるからなぁ。うん。
昔の動画を見てると、何か発見があるものですね。
GIGSも立ち読みしたので、
そのお話はまた次号にて。