GO!GO!7188」カテゴリーアーカイブ

ウェヴライアンの登録カード

皆さんのところに続々と
ウェヴライアン登録カードが届いているようですね。

わたしの所には未だに到着してないので、
少々不安だったりします。

・・・。

あ、申し込んでないからか(笑)

ですよねー。

申し込まないと来ないですよねー。

ま、でも、ヴの方々が、
ほんの一瞬でも非会員だったという事実が
エセ的に、してやったりな感じでしたけれども。

っていうか、会員費の安さに、
エセが、ウェヴになっていないか心配でなりませぬ。

そういえば、今は会員申込できないんですよね。
マイミクさんの方々を見てると、
大体100番以内ですね。

ちなみに番号は、

71880001

から連番になっているようです。

昔は、55 から始まってるんですよね?
番号は欠番が出ると使い回しだったりな記憶が。
まぁ、エセ情報なので実際はよく分からないです。

近いうちにウェヴになったかアンケート取りますかねー。

GO!GO!7188×チャットモンチーのヤフオク価格

ヤフオクウォッチャーの私としては、
エレキ1日目がどのくらい高騰するのかチェックしてました。

結果はこちらです。

GO!GO!7188×チャットモンチーのヤフオク価格
ws211.JPG

MAX1万円くらいですかね。
ゴーゴーワンマン千葉LOOKでも、
時には1万円くらいの値が付きますから、
ゴーゴーは上限そのくらいでしょうか。
でも、即決1万8000円とか出てて、
落札されてる可能性もありますから何ともですね。

GO!GO!7188 × 椎名林檎

なんてのがあったら、いくら位いくのかなぁ。

GO!GO!さんとC7を一緒に演奏する日が来るなんて、思いもしなかったなー。

チャットモンチーのブログに、
ゴーゴーの事が書いてあったので引用します。

うっひゃ!11月。 [福岡晃子]

早いぜ…早すぎるぜ 11月!

今月でデビュー4年だね。毎年11月といえば、そのイメージが強いなぁ。

先日のGO!GO!7188さんのイベント、ほんまに楽しすぎでした。お客さんも、すっごい楽しそうでよかった〜!

昨日サラサとハロウィンパーティーに行ってたら、ばったりチャット大好きなお客さんに会って、
「GO!GO!のイベントめっちゃよかったです!」
って言わました。これぞナマの声ですな。
あと、久しぶりにやった「女子たちに明日はない」も嬉しかったらしい。
ふむふむ。参考になります。

わたしたちもまさかGO!GO!さんとC7を一緒に演奏する日が来るなんて、思いもしなかったなー。
しかもダブルギター、ダブルベース、ダブルドラム(笑)新しすぎ。

そんなこんなで、今日はばっちり二日酔いです…

ハロウィンて子供のイベントじゃなかったっけ?大人がお酒飲みすぎる日ではないよね?
あー主旨間違えたー。

そしてせっかく仮装したのに、写メにも撮ってないという…ダメな大人です。

代わりに、こないだ取材のときにいただいたハロウィンケーキ。
ミカヅキがついにハロウィンデビュー!

あっこ

09/10/26 新・エレキ大作戦 Vol.3@Shibuya O-WEST w/チャットモンチー

昨日、エレキ1日目に参戦した、しそちゃんです。

わたしなりのエセレポ書いてみます。

まずは現地到着から。(そこからかいっ)

グッズをチェック。

キーホルダーとストラップが各700円で売っていて、
どうしようか悩んだあげく買いませんでした。

うん、いつものことね。

近くに、かんなちゃんがいたので声を掛けてみる。
ゴーゴー友の中でも気軽に声を掛けられる貴重な存在なお方です。
そして、チケット番号を聞いてみると、なななんと!

16番・・・。

格の違いを見せつけられましたね。
ちなみに私は160番。

そして入場。

今日は会社を午後半休で私服を持参する気合いの入れようだったので、
当然ながらユウちゃん側の壁をキープ。

160番でしたけど、2列目キープできました。

そしたら、声を掛けられる。

あら、さとちゃん☆でしたか。
エセ仲間として良くさせていただいている方です。
二階席から私を発見して、わざわざ来てくれたとのことで何ともありがたい。

っていうか、よく見つけましたよね。

まぁ、お互いエセ仲間ですので、分かるものなんですかねぇ。
なんか、こういう突然のって、ホントうれしいです。

今日は一人参戦でしたので、
開演まで静かに待つ。

やがて、良く分からないSEがかかったよね?たしか。

チャットの登場かと思ったら、
ゴーゴーのメンバーが登場。

しかも、エレ子コス(笑) 言われなきゃ分からなかったです。

あんまり思い出せないけれど、
エレ子とハロウィンがまじってたような衣装でした。
印象的だったのは眼鏡がエレキ仕様で、
「G」と「O」が中央に書かれてたので、すっごい前が見づらそうでしたよ。

うーん、写真がないと説明しづらいですねー。

メンバーは少ししゃべって、ひっこみました。

前説?

あとのMCで、こういうのやるの初めてだから緊張したって、アッコが言ってました。
でも、ユウちゃんは、「特には」って感じでしたけど。

そして、チャットモンチーが登場。

それにともない、観客の立ち位置大移動。

私の立ち位置が、えっちゃんから5Mくらいまで近づいたので、
エセがこんな前来て良いのだろうかと、しばし悩む。

いや、まぁ、今日は特別ですからね。

ホント、でかい人が前出てすみません。

もう、今日以降は前行きませんから許してね後ろの人。

チャットモンチーは武道館ライブ以来でしたので、
すごく楽しめましたね。

えっちゃん、かわいいわぁ。笑顔がいいよね。
そいういえば、ユウちゃんってあんまり笑わないなぁと思ったり。
(※別に批判ではありません)

途中のMCですが、
ボーカルのエリコさんは本来ユウコという名前を予定してたそうですが、
親戚が先にユウコを使われてしまったので、エリコになったそうです。
もしそうなら、ダブルアッコとダブルユウになったという話。

そしたら、ドラムの久美子さんが、

「まぁ、私もターキーという名前になる予定だったのですが・・・、」

と話を広げて、えっちゃんの長い話を一瞬にして持ってかれましたね。(笑)
すっごい笑えました。

あとは久美子さんが、
ターキー主催の忘年会で、
ターキーがラムちゃんのようなヒョウ柄ビキニをしていたと暴露(笑)

ゴーゴーのMCの時に、「らむちゃーーん」言われてて可哀想でしたね(笑)

そういえば、ベイベイの時にブラ男の話をターキーしてませんでしたっけ?
いやぁ、実践してるとは、流石は漢の中の漢です。

チャットモンチーセトリ
1.余談
2.真夜中遊園地
3.風吹けば恋
4.8cmのピンヒール
5.東京ハチミツオーケストラ
6.シャングリラ
7.片道切符
8.ハイビスカスは冬に咲く
9.染まるよ
10.Last Love Letter
11.恋の煙
12.やさしさ

全アルバム所持の私はとても楽しめました。
「告白」からの曲が多いのかな。
「やさしさ」の「わたしを許して」の所が神がかってましたね。
素晴らしいボーカル力です。

ステージにはゴーゴーの大きな幕があって、
その前でチャットモンチーが歌うってホントありえない。
それがすごい目に焼きつきましたね。

続いてGO!GO!7188。
最前はやはりゴーゴーファンばかりでしたよ。

GO!GO!7188セトリ
1.文具
2.コミュニケーションギャップ
3.脳内トラベラー
4.雨上がりアスファルト新しい靴で
5.Fatな彼
6.西部
7.ロックスターになったなら
8.神様の暇潰し
9.映画と雨降りの朝
10.ちんとんしゃん
11.赤い月に吠える夜
12.あしのけ
13.パンク

出た、一曲目から文具。
そして続けざまのコンボ。
エセ的には早くも体力が・・・・。

っていうか、汗が目に入るって久しぶりなんですけど(笑)

ユウちゃんが考えたセットリストでしたが、
秋をイメージしたそうです。
「雨上がりは夏の曲だよね」ってターキーが突っ込んだら、
「そうでもないよ」とユウちゃんが言い返してて笑いました。
ユウちゃんは、Sキャラだね。

FAT、西部、ロックスター、神ヒマは久しぶり聞いたなぁ。

極めつけが、映画!!!

もう、パレードセレクションは涙腺弱くなるのでね、
ホントもう、思い出しちゃって感慨深いですよ。
(→ 涙腺弱くなる理由はこちらを参考に

赤い月も久しぶりだったので、イントロ聞いて何でしたっけ?と考えちゃいました。

そういうことって、ないですか?

・・・。

あぁ、エセだけの現象でしたか。うん。

MCを少し。

去年のエレキでチャットモンチーに出演を打診したそうです。
スケジュールの都合で実現しなかったけど、
今年はめでたくって感じだとゴーゴーのアッコが言ってました。

エレキとエレ子の人形を手作りしてるファンがいて、
アッコが「中国産!」と失礼なことを言っておりました。
あ、でも、場の雰囲気のネタ的な表現でしたので、
ファンの方もうれしかったようです。
(ゴーゴーコミュにご本人さんが書きこんでました。)

あとは、グッズ紹介でいつものモデル風のキメポーズ作ってたり、
年齢的にチャットメンバーと入れ替わりたいが絶対ばれるとか、
アッコの歯がマイクに直撃するとか、
そのMCやりとりがチャットメンバーに好評だったりとか、

まぁ、いろいろです。

そしてセッションタイム。

en1.女子たちに明日はない
en2.C7

チャットの歌をゴーゴーが歌うかなと思ってましたが、
ホントにやってくれて、すごく嬉しい。

ユウちゃん、すっごい真剣に歌ってましたよね。
ダブルギターでユウちゃんは高いほうのキーを演奏して、
えっちゃんは通常のコード進行だったのかな。
お互いの弾き方を考えてましたね。
チャットの曲なので、えっちゃんは余裕があるので、
時々、ユウちゃんの弾いてるの見てましたね。

なんかもう、すごい光景でしたよ。

で、今度は逆にC7をチャットモンチーメインで演奏。
えっちゃんがC7を歌うと、まろやかになりますね。
あの甘い声でC7って萌え死にそうになりました。
途中、ユウちゃんにボーカルバトンタッチで、

1曲で2度おいしい状態に。

隣はダブルアッコだし、もう、大変。

えっちゃんは「私ですが何かTシャツ」着てるし、
あのせまっこいステージに6人とか、

もうね、ミラクルですよ。

チャットモンチーとゴーゴーが好きな私は、
あの2曲で燃え尽きましたね。
ダブルアンコールとかいらない感じでしたもの。

最後に総括しますと、

「このライブの思い出だけで生きていけます。」 by しそちゃん

本当に素敵なライブをありがとう。

新・エレキ大作戦 Vol.3 セットリスト

mixiコミュよりセトリ引用

チャットモンチー

1.余談
2.真夜中遊園地
3.風吹けば恋
4.8cmのピンヒール
5.東京ハチミツオーケストラ
6.シャングリラ
7.片道切符
8.ハイビスカスは冬に咲く
9.染まるよ
10.Last Love Letter
11.恋の煙
12.やさしさ

GO!GO!7188

1.文具
2.コミュニケーションギャップ
3.脳内トラベラー
4.雨上がりアスファルト新しい靴で
5.Fatな彼
6.西部
7.ロックスターになったなら
8.神様の暇潰し
9.映画と雨降りの朝
10.ちんとんしゃん
11.赤い月に吠える夜
12.あしのけ
13.パンク

セッション

en1.女子たちに明日はない
en2.C7